このラン始まって4日目、やっと縦断始まりました。(笑)
昨日のブログに書いた通り、ソロランの方二人と仲良くなりました!朝ごはんまで作ってくれてほんとにありがたい…ごちそうさまでした!
記念に写真!
ソロランナーってみんな相方持ってるんですかね?ぬいぐるみでもパシャリ
この人らが言うには、佐多岬に行く奴はバカ。2度行くやつはもっとバカ。身に沁みる言葉…2回も行きたかったわけじゃないから…(笑)もう行きたくない。
二人に見送られながら出発!かなり離れてならも全力でいってらっしゃい、がんばってを叫んでくれるので全力で叫び返しながらチャリをこぐ。ありがと!!(道ゆく人の目が辛かった…)
ルートは九州の真ん中あたりを突っ切ります!山ばっかだけど春のソロランの思い出がいっぱいあって楽しい!しかし雨!今日まで毎日雨!ほんともうツライ∧( ‘Θ’ )∧さらに店を回ったりしてたら時間が…。全部買い揃えられたので明日からは走行がんばる(笑)
都城市のすき家へ春と合わせて計4回目行きました(笑)
そこから全力で九州の山々を越えているとわざわざ車を止めて応援してくださいました。お茶ありがとうございます!記念写真!
そんで春に汗だくで登った恐れているループ橋の手前の温泉に!臨時休業(;゜0゜)
次にある温泉は超しんどいループ橋の向こう。既に暗くなっている…仕方なくスーパーで食料水分を買い込みその場でルートを再確認し頭をかかえた。
そこで神様降臨!!最寄りの温泉まで車で送迎してくださいました(高級車かっこよい!!)。本当に助かりました。温泉代も奢ってくださって…本当ありがとうございます!行きつけだと言う温泉はすっごい気持ちよかった\(^o^)/そして周辺の事も色々教えてもらえたし感謝感激です。暗かったけど写真とって貰いました。
本日145キロ。このペースでハマコーまでにゴールできるのか不安…ノジマ。