パラグライダーポタ!

パラグライダーをすべく、朝霧高原へと向かうポタ!今回のメンバーはこちら!  
晴天の朝7時30分東静岡駅集合…ってあれ?2人位いない…!?

何とツッチーさんは腰の痛みで当日見送りになってしまいました….行く気満々だったのに残念….
もう一人は….

  
「やべぇ、これはやってしまった。」

寝坊に定評のあるよーこである。
出発から色々とありましたけど、富士宮駅まで輪行してよーこと合流し出発!
目的地の朝霧高原は秋季サイクリングでいったまかいの牧場の10km位先にある場所です

だから道は最近行ったばっかりだったんですね〜

それでも秋季サイクリングの時とは待ったく違うことがありました

なんと……ドンっ!!

  
そう、富士山にちょうど冠雪ができたんですね!なんというベストタイミング!

富士市は名前の通り富士山に近い場所なので、青空の元、間近で富士山を見ながら走るのは最高でした!

まかいの牧場方面まで走り、そこから10kmの道はゆるい登りが続きます

そんななか、空を見てみるとチラホラ飛ぶものが!

  
そう、パラグライダーが晴天のため沢山飛んでるんです!!走るペースも気合が入ります
そしてとうとう到着!

 
(画面が暗いですけど晴天です)
そこから飛ぶまで時間つぶし

   
晴天の中お昼寝

   
飛んだ時の姿勢制御!?!?!?!?!?
  
日本一美味しいアイス(自称)を食べるためにわざわざ下っていった脳筋達もいました

待つこと2時間、やっと僕たちが飛ぶ順番が回って来ました

バンガローで砂利道のなかを進み、トロッコで飛ぶ地点までドナドナ….. 

 
ものすごい斜度をゴロゴロと進みとうとう到着!!

  
すんばらしい景色です

富士山を隣にいざフライト!

  
  

(飛んでる時の画像は残念ながらないので離陸と着陸で)

飛んでる時は360度空のなか、街や森を見下ろしながら富士山の隣を滑空するのは素晴らしかったです!!!この感動は皆さんも実際に飛んで感じてください!本当に綺麗だった!

  
 
着陸は意外と優しく地面に立てました。

そのあと皆で記念撮影!

   
飛んできた山をバックに、ライダースクールの人に撮っていただきました

本当にありがとうございました

そのまま輪行で帰るために富士駅まで下ります。時間は夕暮れ時、ということは….そう、赤富士ですね
  
めっちゃ赤い!でかい!壮大!

  
もちろんこっちも記念撮影!

このポタは本当に壮大な景色の下、綺麗な富士山を見ながら走り、青空の元上空へ飛び立つという大自然を全身で堪能できました!最高でした!!!!!!
皆もぜひパラグライダーで空の世界に行ってみましょうね!
image

皆で一緒に空を飛ぶ図
久しぶりにポタに参加できて良かったまえだでした〜


コメント 2件

  1. 旧役

    冠雪や赤富士と…
    絶好の富士山日和でしたね!
    来週は我々も違う方向から富士山拝みますよ!?
    ポタ行けてよかったね前ちゃん(^^)

  2. fuentes

    適当に「十月初旬が富士山に雪も積もって絶好の時期だよ~」とか言ってしまったけど、前日まで全然雪積もってないし、適当言って申し訳ない…って思って謝る準備してたけど、奇跡的に雪積もってよかったです(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)