AACR(チャリ部OB会)@長野

こんにちは。

浜松キャンパスM2の神谷です。

直接チャリ部の活動とは関係ないのですが、先週末(5月20,21日)に長野県で行われたAACR(アルプス安曇野センチュリーライド)というサイクルイベントに参加してきました。

AACRは綺麗で壮大な自然を満喫しつつ、途中に設置されている休憩所(エイド)で美味しいものを食べるというイベントです。

そして今回何がすごくてブログを書こうと思ったかと言いますと、メンバーです。

では参加メンバーを紹介していこうと思います。 

GUTTIさん

入学年度2005年、人文学部経済学科卒業

男は黙ってインナー×ロー

ジャージはかつてのSUCCジャージらしいです!静キャンの部員男子3人、女子17人という伝説の世代の元副部長です。

磯部さん

入学年度2005年、工学部物質工学科修了

スキンヘッドで最初恐かったんですけど、優しすぎる声と、心の広さにむしろ癒されました。M2でもツアーに行っているまさにチャリ部な先輩です。

ガクト(岳人)さん

2008年度入学、人文学部社会学科卒業

「今年はレースよりサイクリングメインで」と言っているように、昨年まで実業団でバリバリ走っていた先輩です。よく見るとチャリも大学生のチャリ部ではなかなか手のでない代物を使っていますね(笑)

羨ましすぎます。何よりも体が違いました。

さとしさん

2009年度入学、人文学部経済学科卒業

「最近はランにシフトぎみですが…」とも言っていましたが、やはり運動が好きなのかチャリ部ですね。最近は地域の消防団のことや、「意見交換会」で忙しい様子。ただめちゃくちゃ元気でした(笑)

あれ?1人だけ場所が違う…て。さとしさんは急遽ドタ参してくれました。他の人は前日に松本市内の宿に泊まりましたが、さとしさんは当日の朝から合流です。

目黒さん(めぐちん)

2009年度入学、人文学部法学科卒業

「最近全くチャリに乗ってないので完走できるようにがんばります」

とことこでしたが、チャリはいつぞやのTREKのOCLVカーボン。時代を感じます。

ただ、目黒さんは僕が1年生のときにサーランに四年生1人で来てくれていたので走るのはその時ぶりです。いつも笑顔が素敵です。

神戸さん(たくみ副社長)

 2011年度入学、教育学部生涯教育課程国際理解教育専攻卒業

「ガクトさんに頂いたレーサーに今も乗っています」と意外な繋がり。神戸さんは僕の1つ上の先輩ですので日頃からたくさんお世話になっていますし、チャリ部随一のエンターテイナーです。今後とも様々な企画をみんなに配信してほしいですね!

ちのぱん

2012年度入学、理学部地球科学科卒業

「唐揚げが得意料理、愛車は大学時代のランドナーと卒業後に買ったDE❤️ROSAのIDOLです。」僕はよく見る顔な気がしちゃいます。住んでるところは遠いんですけどね。距離とか関係ないですね。ピースからも伝わる女子力の高さを持ち合わせています。

そして私、神谷

 2012年度入学、工学部物質工学科卒業、現在は電子物質科学コースの修士2年です。
気づいて頂けましたでしょうか。

そうです、今回はキャンパスも年齢もバラバラな人たち、でもみなさんSUCCという繋がりで集まりました。現在の1年生は2017年度入学なので、12代上の先輩方です。僕も初めましての人が多かったですが、みなさんを結びつけて「AACRに出よう!」と誘っていただいた神戸さんには感謝です。

イベントは日曜日でしたが、前日は各自松本集合という事で僕は電車で輪行、先輩方は社会人パワーを使い車で松本入りしました。

松本と言えば、浜松400

http://succ.shizuoka.jp/archives/14832

で通るのですが通りすぎるだけでしたので、今回、初めて松本城に行きました。 綺麗な形です!ただ、「松本城90分待ち」の看板を見たときは、え、アトラクションなの?と思いましたが、入ってみれば納得です。

宿で全員集合し

 ごはんを食べ、温泉につかり、軽くお酒を嗜みました。チャリ部の今昔物語を聞き、変わったような変わってないような、相変わらずチャリ部だなっととも思いました。

世代を越えてここまでツアーや行事、ポタ、鍋会など共通の話ができるのって素直にすごいですよね。また、チャリ好きなGUTTIさんのチャリ知識がすごすぎて驚きました。(もっと勉強しなければ)

そしてついに日曜日。

朝は4時に起床。スタート場所へと向かいます。

今回は120キロの部で、レースではないので少し距離の長いポタみたいな感覚です。

スタートしてすぐ思うのは「自然がきれい!」と言うことです。アルプスから注ぐ水が透明で、ちょうど田植えの時期なので田んぼには鏡のように水が張っています。

そんな雲1つない中をすいすいと8人で走っていきました。

途中のエイドではご当地の食べ物が振る舞われます。野菜やおにぎり、味噌、水羊羹、ひやむぎ等々、

 

 
東側にはずっとこの山々

 次第に疲れてきますが

 むしろお昼寝にもちょうどいい気候だったのでこれはこれで◯です。

元気な人は元気で、参加者の中ではかなりハイペースな方でした。

 

そして、ゴール!走る前は120キロは長い?と思っている人が多いかもしれないですが、綺麗な景色のなかをワイワイみんなで走るとあっという間でした。

途中では先頭交代のじゃんけんや、温泉の後には牛乳じゃんけんなど、本当に初めてあった人たちとは思えない文化の共有でした(笑)
最後に、今回先輩から聞いた、印象に残ったことをこちらに記します。

・一番汎用性高いのはシャンプー。それさえあれば全て洗える。ツアー荷物を減らせます。

・マップルにはロマンが記されてる、スマホでは分からない。ページをめくってボロボロになったマップルは旅の思い出です。

・鍋会は義務、とりあえずやるもの。チャリ部ならでは。ここから何かが生まれていきます。

・女子の意見には絶対服従。これはGUTTIさんのお言葉です。これこそ男は黙って…ですね。

あと、30歳代の先輩方もHPのブログをよく見てくれてるのに感動しました。是非これからも活発的なチャリ部の姿を見たい!とのことなので皆さんブログ更新よろしくお願いします!

↓ちのぱんに撮ってもらったお気に入りの写真です。↓


コメント 1件

  1. 某副社長

    神谷ありがとう!
    来年も出ましょう!
    (それから、フレッシュ練習会もね^^)

某副社長 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。


*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)