麦わらん1,2,3日目

麦わらんは生きています。

今年こそはと思い準備したモバイルバッテリー。残量0%のそれはただの白い重しでしかありませんでした。

初日のブログ係に就任して早3日。やっと充電設備の整った環境にありついたのでこの3日間を振り返りたいと思います。

~1日目~

麦わらんの集合時間は朝5時45分でした。人影もまばらな早朝の浜松駅で続々と集まる麦わらんメンバー。2人いる一年生とはここで出会ったのが初めてです。

輪行等各々の準備をしている中、颯爽と向かってくる、やけに縦長な影がありました。

きゅうりをパッキンした石井でした。

「朝4時からつけよったんじゃ」彼はそう語ります。

きゅうりといっても収穫済みのものではなく、栽培中のものなので優に1mを越します。

この判断が後のタイムスケジュールに大きく影響を及ぼしたことはいうまでもありません。

一日目はなんだかんだありつつ、約12時間の輪行を終え仙台まで辿り着くことができました。皆さんお疲れ様でした。

仙台は美人が多いですね。駅も立体的で格好いいです。

夜ご飯には名物の牛タンの定食を食べてこの日は就寝しました。 

 
湯のみの写真しかありませんでした。

  
出発時に撮り忘れていたメンバーの集合写真です。

~2日目~

朝日と共に起床(2年を除く)。実に清々しい朝で、朝ごはんもそこそこに次の目的地へと迷いなく歩を進めました。

陽の昇りきる前に到着。着いたのは大観密寺です。ここの仙台大観は高さ100mを誇る超巨大仏像であり、到着前から既にちらちら見え隠れしていました。

やはり近くで見ると圧倒的な存在感であり迫力が凄まじかったです。 

 
ご覧の通りです。

この大観音像は、胎内に入ることが可能で12層に及んで分かれていました。内部の各層には三十三観音・十二神将・百八体仏などが収められ、直接内拝ができるようになっていました。

時間の都合で全ての層を周ることはできませんでしたが、最上階からの眺めや仏像の数々はとても価値のあるものだと感じました。 

 (階層の写真です)

そして、温泉に入って汗を流し、遅めの昼食を食べた後に向かった先は松島です。

松島は日本三景の一つとしても有名な所なので期待に胸を膨らませて意気揚々と漕ぎだしました。

幾つかの登り下りを終え辿り着いた松島は、天候の不調のせいかそれとも望む位置が良くなかったのかは分かりませんが、「なんか違う」との呟きが飛び交いました。 

 曇っています。

その後は、松島駅付近で2度目の入浴、そして和食店にて夜ご飯です。

  
分かりづらいですが、これは牡蠣丼です。あっという間になくなりました。

お腹を満たして就寝です、おやすみなさい。

~3日目~

この日も、朝日と共に気持ちよく起床(2年を除く)。辺りを散歩し、準備運動もバッチリです。

朝ごはんはおさかな市場にて各々海鮮丼や海鮮ラーメンを食べました。

その後、失った時間を取り戻す為輪行をして、一関についた後ひとまずコインランドリーに行きました。

  ブランコから一足先に平泉へと射出されていく稲垣君。

平泉についた後は、稲垣君と合流して本日のメインである中尊寺の観光です。ここ2日、参拝づくしです。 

   
撮影禁止箇所が多いのであまり写真は撮れませんでしたが、金色堂を含む多くの歴史ある建造物やお寺を参り、どことなく心が清められ、古き日本文化の素晴らしさを知れたような気もします。

その後はお風呂及び食事処及び宿泊場所まで行く流れでした。 

  
途中、森に迷い込んだり 

 バス停で雨宿りをしたりしながら、

無事目的地につくことができました。

入浴、ご飯、宿泊地へとスムーズに移行して、就寝時間にいたります。

明日は一年生より早起きします頑張ります。

おやすみなさいԅ(¯﹃¯ԅ)

こんどうけんや


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)